> 過去の日記 > 2013年 > 2013年09月

2013年09月

30日(月):スポーツ祭東京2013(第68回国民体育大会)において三鷹市大沢総合グラウンドで開催された成年男子ソフトボールを観戦しました。東京都代表の試合で第一小学校の児童も見学に来ていて盛り上がっていました。三鷹市が地域の支え合いのまちづくりとして7つの住民協議会の単位で進めている地域ケアネットワーク推進事業として、井口コミュニティセンターで「地域ケアネットワーク・にしみたか」が開催した「地域のほっと スペース、よってらっしゃい・にしみたか」を見学、近隣の高齢者の方が楽しむ様子を見学しました。連合東京三多摩ブロック地域協議会が取り組むこどもを守るネットワークの学習会に参加しました。毎週発行しているメールニュースを発行しました。

ソフトボール大会
ソフトボール大会

29日(日):三鷹市市民体育大会剣道大会を観戦しました。三鷹市芸術文化センターで開催された東和書道教室展を鑑賞しました。三鷹市農業公園で開催された武三地区のタクシーの労働組合のバーベキュー大会に参加しました。東京都が主催し被爆当事者が設立した一般社団法人東友会が運営を委託された原爆犠牲者追悼のつどいが葛飾区の会場で行われ、幹事長の代理で都議会民主党を代表して参列し献花をしました。つどいに先立ち会場近くの葛飾区立青戸平和公園に昨年建てられた原爆犠牲者慰霊碑を訪れました。都内には6千人を越える被爆者の方がお住まいとのことで、つどいは「核兵器廃絶と平和の誓い」として開催かれました。 昨日から始まったスポーツ祭東京2013(第68回国民体育大会)において、日本体育協会が開催した役員懇談会に出席しました。会に先立ちスポーツに功績のあった方々の表彰があり、中には69歳に地域の運動会で陸上競技に目覚めマスターズの世界記録を保持している90歳の方もいました。知事の乾杯の音頭で始まり多くの方と懇談ができました。

28日(土):三鷹市立東台小学校の運動会を見学しました。東京都立三鷹高等学校東京都立三鷹中等教育学校の校舎落成記念式典に参列しました。校舎の老朽化への対応だけでなく中高一貫校に対応するため工事が行われていたものです。三鷹市が農業公園で開催したガーデニングフェスタ2013長島市議と見学しました。三鷹市ボランティア連絡協議会がみたかボランティアセンターで開催したふろしき市を見学しました。翌29日から武蔵野市で行われる選挙を前に、民主党が支持する現職のむらかみ守正武蔵野市長、民主党が市議会議員補欠選挙で推薦する新人の鬼頭まさ氏の事務所をそれぞれ訪問しました。NPO法人に申請中の知的資産経営たからが開催したセミナー「会社のたからを磨く経営とは!?~はじめよう、知的資産経営!~」に参加しました。同日からスポーツ祭東京2013(第68回国民体育大会)が開会、東京では54年ぶり3回目の開催となりました。味の素スタジアムでの開会式に出席しました。三鷹ではサッカー、アーチェリー、ソフトボールが行われます。被災地支援ということで、東北のお祭りも招かれていました。その後、大沢八幡神社のお祭りを見学しました。


27日(金):朝、三鷹駅で演説しました。「東京都議会オリンピック・パラリンピック招致議員連盟」の総会に出席、規約が改正され名称が「東京都議会オリンピック・パラリンピックを成功させる議員連盟」になりました。都議会経済・港湾委員会が開催、都港湾局に対して報告事項の「国際コンテナ港湾戦略」について、産業労働局に対して報告事項の都立産業技術研究センターの業務評価、新銀行東京について質問しました。閉会後、都民からの相談について都福祉保健局と打ち合わせを行いました。夜、円より子元参議院議員のパーティーに参加しました。

都議会経済・港湾委員会で質問しました。都議会経済・港湾委員会で質問しました。
都議会経済・港湾委員会で質問しました。
 

26日(木):朝、井の頭公園駅で演説しました。都議会本会議で、一般質問が行われました。今日は質問の順番ではなかったので、他の議員の質問を聴きましたが、さまざまな立場や地域からの主張があり、大変勉強になりました。閉会後、27日(金)に開催される都議会経済・港湾委員会で行う質問について都産業労働局、港湾局と打ち合わせを行いました。

25日(水):防災まちづくり推進東京都議会議員連盟の総会に出席、議事の後、建設局から橋梁の予防保全型管理について説明を受けました。都議会民主党の役員会・総会で司会として議事進行を行いました。都議会本会議が開催され各会派代表質問が行われ、都議会民主党からは石毛幹事長(西東京市選出)が猪瀬知事に質問しました。閉会後、27日(金)に開催される都議会経済・港湾委員会で行う質問について都産業労働局、港湾局と打ち合わせを行いました(朝、毎週水曜日に行っている武蔵境駅での演説は、翌週から武蔵野市で市長選挙、市議会議員補欠選挙があるため自粛しました)。

24日(火):朝、京王井の頭線三鷹台駅で街頭演説を行いました。都議会民主党の政策調査会に出席、翌日の都議会本会議での幹事長の代表質疑について都各局と打ち合わせを行い、午後3時から始まった会議も11時前にようやく終わりました。毎週発行しているメールニュースを発行しました。

23日(月・祝):毎月開催し今回が111回目となるタウンミーティング(都政報告会・意見交換会)を三鷹市市民協働センターで行いました。祭日にも関わらず多くの方にご参加いただき、最近の都議会の活動、オリンピック招致と都政、小中高一貫教育などを説明しました。参加した岩見市議石原市議長島市議からも市議会の報告をしていただきました。参加された方からも活発なご意見が出され、大変参考になりました。こうした活動を今後も継続し、都民の皆様の声を都政に届けていきます。夜、民主党東京都三鷹市支部の幹事会に出席しました。

多くの方に来場いただき、意見交換しました。多くの方に来場いただき、意見交換しました。
多くの方に来場いただき、意見交換しました。

22日(日):私立保育園の第2子羊チャイルドセンターが北野スポーツ広場で開催した運動会に参加しました。上連雀の私立大成高校の学園祭を見学しました。三鷹国際交流協会が都立井の頭公園西園で開催した三鷹国際交流フェスティバルを高谷市議長島市議と見学しました。毎年3万人が集まる三鷹市最大級のイベントになっています。新川天神社の秋まつりを見学しました。翌23日(月・祝)10時から三鷹市市民協働センターで開催するタウンミーティング(都政報告会・意見交換会)の資料の準備を行いました。

21日(土):事務所を来訪された都民の方からの相談に対応しました。本日9月21日から30日まで秋の全国交通安全運動が開始するに際して、三鷹市、三鷹警察署、三鷹交通安全協会が市役所で開催した交通安全教室石原市議長島市議と見学、スタントマンによる衝突事故が再現され、事故の悲惨さを認識させられました。迫力のある演技だっただけに見学者がそれほど多くなかったのは残念でした。東京都立三鷹高等学校東京都立三鷹中等教育学校の学園祭である鷹校祭を訪問、学校長に案内をいただき、中高一貫校として改修が終わった校舎や学校の取り組み等を説明していただきました。
 NPO法人中国帰国者の会が三鷹市からの委託事業としてみたかボランティアセンターで開催している中国残留邦人の居場所づくりの事業である「憩いの家」の活動に参加しました。三鷹市立第三小学校の運動会を見学しました。三鷹市、国立天文台三鷹ネットワーク大学が主催する「三鷹の森科学文化祭、みたか太陽系ウォーク、5周年キックオフ・セレモニー」に長島市議と参加しました。複数の市民団体で運営するコミュニティカフェ「みたか・みんなの広場」を訪問、構成団体の一つであるNPO法人ヒューマンループ人の輪の「茶話会、これからの第三の暮らし」に参加しました。三鷹産業プラザを会場に行われた「シニアライフのお困り事『終活』相談会」を見学しました。

スタントマンの事故再現
スタントマンの事故再現
都立三鷹高校の鷹高祭
都立三鷹高校の鷹高祭
第三小学校の運動会
第三小学校の運動会

20日(金):朝は、三鷹駅で演説しました。都議会民主党の政策調査会の会議に出たり、各種団体を訪問し意見交換しました。

19日(木):朝、京王線つつじヶ丘駅で演説しました。三鷹市役所で市内団体と市との話し合いに同席しました。三鷹市議会民主党の控室を訪問しました。三鷹市精神障がい者家族会「あおき会」に参加しました。三鷹スケッチの会の水彩画展を鑑賞しました。夜、事務所で市民からの相談の対応をしました。

18日(水):朝、毎週水曜日に行っている武蔵境駅での定例の街頭宣伝活動を石原市議と行いました。都議会民主党役員会・議員総会に出席、定例会への対応を協議しました。改選後初めての定例会となる平成25年第3回東京都議会定例会が開会しました。会期の決定がなされ10月11日までとなりました。猪瀬都知事から所信表明が行われました。その後、東京都名誉都民について元サッカー選手の岡野俊一郎氏、冒険家の三浦雄一郎氏、デザイナーの森英恵氏を選任することが提案され可決されました。閉会後、都議会民主党の政策調査会に出席しました。石毛都議会民主党幹事長と民主党本部を訪問、大畠章宏幹事長と意見交換しました。夜、公益社団法人武蔵野法人会の青年部会の会員交流会に参加しました。

都議会本会議の様子
都議会本会議の様子

17日(火):朝、仙川駅で演説しました。都議会で陳情を受けたり、各種団体と意見交換のため訪問したりしました。夜は、オリンピック・パラリンピック開催都市決定報告会に出席しました。毎週発行しているメールニュースを発行しました。

16日(月):今日も台風でお祭り等が中止になりましたが、夕方近くなって晴れ間も見えてきました。京王自動車労働組合吉祥寺支部の定期総会に出席しました。三鷹市山本有三記念館で開催されてあえる企画展「文学の彩」を見学しました。

15日(日):昨日に続き三鷹市の敬老のつどいに出席する予定でしたが、台風のため中止との連絡を受けました。楽しみにしていた方、準備をしていた方、多くの方にとっても残念だったと思います。京王自動車労働組合吉祥寺支部の定期総会に出席しました。三鷹市美術ギャラリーが開館20周年記念で開催した企画展「森秀貴・京子コレクションによる現代版画展」を鑑賞しました。事務所から徒歩1分のところにある三鷹市太宰治文学サロンを訪問しました。企画展示として「未完絶筆『グッド・バイ』」が行われ、ガイドボランティアの方に説明を伺いました。

14日(土):三鷹市敬老のつどいに出席しました。市では77歳以上の方、1万5千人を対象にお祝いしています。昨年まで4回に分けて行っていましたが、今年から5回になりました。今日3回、明日2回行われます。市役所ロビーで展示されている高齢者作品展でを見学しました。 連雀通り商店会が開催した「連じゃく朝市」を見学しました。都道の拡幅が予定される地域ですが、協議会をつくって、よりよい地域づくりや商店会の振興に取り組まれています。三鷹市陸上競技選手権大会を見学しました。上連雀のおまつりに参加しました。

13日(金):朝、三鷹駅で演説しました。都議会経済・港湾委員会で質問する予定の東京都立産業技術センターを視察しました。中小企業の技術支援を行っています。 東京都港湾振興協会が運営する東京みなと館を見学しました。20階にあるため東京港を一望しながら説明を伺いました。写真は展示されている臨海副都心の模型と、地上に降りて撮影した青海コンテナ埠頭です。港湾行政を行う都政の幅広さを感じました。

都立産業技術センター
都立産業技術センター
東京みなと館
東京みなと館
青海コンテナ埠頭
青海コンテナ埠頭

12日(木):朝、三鷹駅の北口で演説をしました。都議会経済・港湾委員会に出席しました。担当の産業労働局、港湾局、中央卸売市場、労働委員会からの報告を受けました。後日の委員会で質問します。民主党東京都総支部連合会の臨時総会に出席、会計監査に選任されました。

11日(水):朝、武蔵境駅で石原市議と演説しました。議会運営委員会に出席しました。18日から都議会定例会が開会されるため、その議事が議論されました。委員会後、猪瀬知事が民主党の控え室にオリンピック招致のお礼に訪れました。都議会民主党の全員協議会に出席、議案の説明を所管局から受け、対応について協議しました。政策調査会の会議に出席しました。

10日(火):朝は、京王井の頭線三鷹台駅で演説しました。先週から続いた各種団体からの来年度の予算要望ヒアリングは今日で終わりました。100近い団体の方々からお話を伺いました。夜は都庁の都民広場で行われたオリンピックの都民報告会に参加しました。多くの方の熱気であふれていました。毎週発行しているメールニュースを発行しました2005年2月18日にメールニュースの第1号を発刊して以来8年半、今回で創刊300号を迎えることができました。ご愛読くださっている皆様に心から感謝申し上げます。

9日(月):朝、吉祥寺駅で演説しました。先週に続き都議会で各種団体からのヒアリングを行いました。新宿駅西口広場で東京都の伊豆諸島、小笠原諸島のPRイベントを見学しました。明日まで行われます。

8日(日):深夜12時半から東京都や東京商工会議所等が東京駅近くの会場で開催したオリンピック・パラリンピック開催都市決定を迎える会に出席しました。講演や演奏等が行われ朝5時過ぎに東京開催が決定しました。その後の祝賀会では、司会の松岡修造さんと握手をしました。下連雀八幡大神社の秋の例大祭の式典に参列、拝殿で厳かに行われました。三鷹市新川中原地区総合防災訓練に参加しました。新川中原コミュニティセンターと中原小学校の2箇所で開催されました。三鷹市ソフトテニス連盟が大沢総合グラウンドで開催した三鷹市市民体育祭ソフトテニス大会を観戦しました。児童養護施設「朝陽学園」が開催した「大沢子ども祭り」を見学しました。東京都薬物乱用防止推進三鷹地区協議会が行った「薬物乱用防止街頭キャンペーンat三鷹駅南口」を見学しました。法務省が提唱する「社会を明るくする運動」が下連雀八幡大神社の神輿の巡業とともにキャンペーンが行われたので参加しました。

7日(土):精神科等がある上連雀の井之頭病院の第51回公開講座に参加しました。アルコール依存症についてのお話を聴きました。 東京都行政書士会武鷹支部の役員会に監事として出席しました。支部長を始め若い役員の方が多いため、いかに地域に貢献できるかなど活発な議論が行われています。下連雀、井口のお祭りを見学しました。

6日(金):今朝は毎週金曜日の三鷹駅での演説を行いました。都議会で火曜から始まった各種団体ヒアリングも4日目となり、今日は11団体の方からお話を伺いました。ヒアリングの合間には18日から開会される都議会定例会における経済・港湾委員会での審議事項について都産業労働局から説明を受けました。議会が近づくとあわただしくなっていきます。

5日(木):朝は、激しい降雨のため予定していた演説を中止しました。昨日に続き都議会で各種団体へのヒアリングを行い13団体からのお話を伺いました。都総務局から先日発表された東京都震災対策事業計画を取り寄せました。400ページもある厚いものですが、重要な計画なので内容を確認したいと思います。

4日(水):朝は、武蔵境駅で演説しました。昨日から始まった各種団体へのヒアリングを、今日は15団体の方々からお話を伺いました。途中、次回定例会の議案説明、会派の役員会と総会などもあり、会議続きの一日でした。

3日(火):朝、京王線仙川駅で演説しました。今日から来年度の東京都の予算に関して各種団体のヒアリングが始まりました。初日は障がい当事者の団体や医療、福祉、教育、建設など15団体のお話を伺いました。いずれも熱心にお話しされ、要望を聞きました。都スポーツ振興局から9月下旬に開催される国民体育大会の「東京都選手名鑑」が郵送されました。国体での初の試みとのことです。都が国体を盛り上げるなら地元の市区町村から誰が出るのか分かれば関心が高まると昨年11月の文教委員会の質問を通じて主張していましたが、こうした形で実現しました。毎週発行しているメールニュースを発行しました。

国体の選手名鑑
国体の選手名鑑

2日(月):朝は、吉祥寺駅で演説しました。今日から三鷹市議会が開会されるため民主党の控室に激励に行きました。民主党は、明日、質問が行われます。市役所ロビーでは今日から始まる都のシルバーパスの手続きで混雑していました。都議会経済・港湾委員会が所管する事業を視察するため、東京都労働相談情報センター国分寺事務所と同施設内にある東京しごとセンター多摩を訪問しました。仕事や雇用は大変重要な事項なので取り組みを伺いました。 今年3月の予算特別委員会で質問しましたが、都内6カ所の労働相談情報センターで年間5万件を越える相談を受けています。都議会民主党の打ち合わせに参加しました。

都労働相談情報センター
都労働相談情報センター

1日(日):南浦小学校で開催された三鷹市総合防災訓練連雀地区訓練に参加しました。電機連合東京地方協議会の定期大会に出席しました。